ビバ!江戸

ビバ!江戸のサイトマップ
●お江戸関連
刻(とき) 江戸城 城郭 江戸城 町奉行
貨幣(通貨)   ・内濠   天守台 牢屋敷
  大判金   大手門   二重橋 刑罰
元号   和田倉門   伏見櫓 町与力
年中行事   馬場先門   富士見三重櫓 目明かし
  亀戸天神   竹橋門   桜田巽櫓 火事と火消
  愛宕神社   平河門   三の門   吉祥寺
 江戸の範囲   内桜田門   中之門    
単位   坂下門   中雀門 歌舞伎
      西丸大手門   百人番所 吉原
仇討ち   外桜田門   白鳥堀   首尾の松
忠臣蔵   半蔵門   北桔橋門 岡場所
刀(かたな)   田安門     相撲
旗本・御家人   清水門 大奥 名所
俸禄(ほうろく)   ・外濠 将軍(日課)   名所(春)
大名   雉子橋門 歴代将軍   名所(夏)
大名屋敷   一橋門 幕府役職    名所(秋)
  赤門   常盤橋門   幕府役職一覧   名所(冬)
  小石川後楽園   日比谷見附門 参勤交代    
 

新宿御苑

  赤坂見附門  代官 江戸の自治
  迎賓館   喰違見附     大川(橋)
  明治神宮   四谷見附門       離縁
  有栖川宮記念公園   市ヶ谷見附門 武士の名前 長屋
  自然教育園   牛込見附門 お台場 水道
  青山霊園   虎の門 札差(ふださし) 食文化
  旧安田庭園   枡形門 病気と医者  
  六義園       川・掘割 異国人が見た江戸
  芝離宮       リンクページ
  浜離宮              

●江戸の文様関連

江戸の文様

江戸小紋
(鮫小紋ほか)
江戸小紋
(青海波ほか)
江戸小紋
(唐桟縞ほか)
江戸小紋
(さざれ波 ほか)
江戸小紋
(九曜繋ぎ ほか)
江戸小紋
(円の微塵ほか)
  鮫小紋(8色)   青海波小紋   唐桟1   さざれ波   九曜つなぎ   円の微塵
  行儀小紋   鹿の子   唐桟2   亀甲花菱   鳴子   円角入り格子
  角通し   うろこ   唐桟3   笹の葉にかつお   折り胄   取襷の千鳥
  菱(ひし)   麻の葉1   唐桟4   壺壺(ここ)   麻の葉くずし   花の割付け柄
  七宝小紋   麻の葉2   唐桟5   小花地に瓢箪   互の目の雀   手綱絣
  紗綾形1   宝つなぎに算盤玉   唐桟6   切紙つなぎ   千鳥通し   鐶つなぎ
  紗綾形2   唐草   唐桟7   波文     根引き松に扇
  檜垣(ひがき)   小桜1   唐桟8   地落ちの松   茶托に茶碗   飴細工
  まんじどもえ   小桜2   唐桟9   松皮菱B   変り七宝   弥次郎兵衛
  亀甲1(きっこう)   松葉唐草   唐桟10   花立涌   斜格子に梅鉢   一の字つなぎに
松竹梅
  お召十   むじな菊   唐桟11   団扇     成金と瓢箪
  武田菱   籠目(かごめ)   唐桟12   露地に蟹蝶   菊の通し   苧環(おだまき)
  立菱   とんぼ   唐桟13   重ね箱   文字米寿   文字ヨキ琴叶
  毘沙門亀甲   丁字   唐桟14     双葉葵   文字大豆
  松皮菱   小菊   唐桟15   地落ち菊唐草   紐結び   文字目出度く
  花菱   家内安全   鰹縞   波丸小紋   扇面尽くし   双葉葵B
  剣菱   雪月花   よろけ縞   瓢箪に亀甲   灯籠   変り渦
  菊菱   甲子   万筋   桜地に青海波   桝に漏斗   蝙蝠地に円
  松葉   辰の字   二筋   七花弁   流水に萩   大名行列
  大小あられ   渦巻き文   三筋   三つ葉   よろけ縞に桜梅   釣り人
  あられ   はさみ   縄目縞   狐詰め   羊歯に松茸   七福神
  斜目格子   くずし亀甲   網目    蝙蝠と釣灯籠   武道具  
  算崩し   花散らし   算盤縞   分銅にかさね菱   桐に鳳凰   錠尽し
  亀甲2   角繋ぎ   立涌   松梅亀甲かさね   猿蟹合戦   仕覆(しふく)
  切箔ちらし   鳥の跡   竹節文   分銅入り市松   一富士二鷹三茄子   おかめに松茸
  花籠目   千鳥まんじ   刺し子縞   割付け絣柄   松竹梅(小紋)   破れ格子に萩
  市松花菱   すずめ   山道   紋入り格子     秋野に紋入り扇散し
  四つ輪崩し   笹(ささ)   小矢羽根   唐傘   瓦尽くし   勝虫
  葦水面   菊青海波   とくさ縞   雪持笹に桜   松B   舟に千鳥
  松重ね   海老にあられ   若芽縞   琴柱に桜   三味線   紗綾形地に群れ千鳥
  変わり麻の葉   唐辛子にあられ   がんぎ縞   松に竜   鼓(つづみ)   弥次郎兵衛と笹入雪輪
  梅花   臼の目   細工縞A   五節句   つなぎ扇   忍草に結文
  梨割り   山山   細工縞B   蝶に円   蜘蛛   雪持竹に雀
  地落ち十六菊   茄子(なす)   変り縞A   地落ちの桜   取襷に桜  

亀に宝船

  極七宝   亀の子   変り縞B   松竹梅B   鶴亀  
  胡麻柄(鍋島)   屋根瓦   変り縞C   竹に雪輪   地落ち七宝つなぎ   根引き松に月
  子持ち亀甲   二つ巴に
重ね糸巻き
  猫足絣   貝尽し   菊桐つなぎ   麻の葉地に亀甲
  亀甲に七つ星   四葉うんさい   極十字絣   紋尽し   文字米に桝   麻の葉3
  三つ星   宝珠に鍵   斜十字絣   焼印尽し   屋根   石橋
  アラレ唐草   扇子   絣A   桜に銀杏   冊子   割付け柄小紋A
  菱に一引き   地落ち雪輪   絣B   蜀江に雨竜   折り鶴に松   割付け柄小紋B
  菱に十字   地落ち梅   絣C   筍に笠   笠尽し   割付け柄小紋C
  青海波千鳥   吹雪   藤の縞   竹に一の字つなぎ   秋野に虫籠   割付け柄小紋D
  割山椒の手綱   ねぢ菊   竹の縞   よろけ松葉   ふくら雀   割付け柄小紋E
  亀甲B   隅立角に四方木瓜   菊一文字   蜘蛛の巣に蝙蝠   萩(はぎ)   割付け柄小紋F
  亀甲くずし     檜垣の縞   花に源氏香   霞に蝙蝠   割付け柄小紋G
  紋入り亀甲   達磨(だるま)   亀甲山道   扇に牡丹   柳に蹴鞠   割付け柄小紋H
  亀甲C   子持ち亀甲に七つ星   立涌によろけ縞   七宝に丁字   扇に松竹梅   割付け柄小紋I
 似たり鮫

        中形
(雲竜ほか)
熨斗目
(格子)
熨斗目
(縞)
                  雲竜   格子1   絣1
                  牡丹   格子2   絣2
                  結い縄   格子3   絣3
                  亀甲割付け   格子4   絣4
                  菊入り変り七宝つなぎ   格子5   絣5
                  竜入り菱格子に鶴   格子6   絣6
                  向い鶴菱に菊唐草   格子7   絣7
                  菊唐草   格子8   縞1
                  鉄線に菊唐草   格子9   縞2
                  三筋格子に蘭   格子10   縞3
                  蜀江文   格子11   縞4
                  結び文   格子12   縞5
                  朝顔   格子13   縞6
                  麻の葉   格子14   縞7
                  山道に花   格子15    縞8 
                  雁金   格子16   縞9
                    格子17   縞10
                  茶筌   格子18    縞11
                    格子19    縞12
                  微塵柄   格子20   縞13
                  千鳥   格子21   縞14
                  細工格子   格子22   縞15
                  風車   格子23   縞16
                  沢潟(おもだか)   格子24   縞17
                  絣に四ツ花   格子25   縞18
                  絣入り三筋斜格子   格子26   縞19
                  絣(中形)   格子27   縞20 
                  変り十絣       縞21
                  三筋格子に山道       縞22
                  変り卍入り格子       縞23
                  絣入り網代       縞24
                  縞地井桁つなぎ       縞25 
                  花入り翁格子       縞26
                  割付け柄 A       縞27
                  割付け柄 B       縞28 
                  割付け柄 C       縞29
                  割付け柄 D        
                  割付け柄 E        
                  割付け柄 F        
                  割付け柄 G        
                  割付け柄 H        
                  割付け柄 I        
                  割付け柄 J        
                  割付け柄 K        
                  割付け柄 L        
                  割付け柄 M        
                  割付け柄 N        
                  割付け柄 O        
                           

江戸歌舞伎・役者柄 絣(かすり) その他の文様
吉原繋ぎ ほか

名物裂 更紗(サラサ)1 更紗(サラサ)2
  鎌輪ぬ文様   久留米絣1   吉原繋ぎ   赤地格子練珠文様   花入り縞文様   黒地変り小山道文様
  菊五郎格子   久留米絣2   釘抜き繋ぎ   笹蔓緞子   白地花菱つなぎ文様   紫地文入り円重ね文様
  芝翫縞(しかんじま)   越後絣1   豆絞り   定家緞子   赤地小花文様   染分地亀甲繋ぎ文様
  斧琴菊文様   越後絣2   けまん文   桐金襴   花並び文様   染分地矢羽文様
  高麗屋格子   越後絣3   観世水   花入り変り菱   霰地花唐草文様   紺地文入り変り格子文様
  三つ大縞   越後絣4   露芝   雲鶴   亀甲文様   赤地切箔散らし文様
  六弥太格子   伊予絣1   雷文   七宝斜格子小花散し縞   薄茶地小花唐草文様   十地紋文様
  市村格子   伊予絣2   花勝見   荒磯緞子   白地幾何学紋様   白地角並べ文様
  中村格子   伊予絣3   弁慶縞   利休緞子   黒地小丸つなぎ文様   赤地小紋文様
  播磨屋格子   伊予絣4   翁格子   雲珠緞子   茜地小花文様   白地縞に菱文様
  仲蔵縞   琉球絣1   味噌漉し縞   利休こぼれ梅   茶地小花文様   赤地小丸小紋手文様
  小六染   琉球絣2   黄八丈   唐花文   縞石畳文様   石畳四色文様
      琉球絣3   青海波1   牡丹唐草   縹地丸菱文様   濃茶地木の葉文様
      琉球絣4   青海波2   大徳寺金襴   緑地小花文様   白地小花並べ文様
      琉球絣5   七宝つなぎ紋   角倉金襴   白地花唐草文様   黒地小花唐草文様
      琉球絣6       桐唐草金襴   茜地木の葉文様   赤地草花文様
      琉球絣7       紗綾形梅花文   紺地格子文様   うろこに鳥文様
      琉球絣8       百合文   黒地花入り網文様   ねずみ地に花文様
      琉球絣9       露草文   白地草花文様   変り縞1文様
      琉球絣10       菊花菱   紫地草文様   変り縞2文様
      大和絣1       葛城緞子   茜地縞花文様   勾玉突きぼり紋文様
      大和絣2       松竹梅緞子   小石畳と分銅並べ文様   円に草花文様
      大和絣3       桃花文緞子   霰地草花文様   紺地に花文様
      大和絣4       竜胆唐草文   茜地花入り菱文様   茶地角に紋文様
      近江絣1       はこべら花文   白地菖蒲革と巴文様   鼠地円に花文様
      近江絣2       嵯峨桐金襴   染分地唐花と花菱の段文様   鶴亀文様
      近江絣3       万暦緞子   白茶地変り巴紋並べ   濃茶地縞に花文様
      山陰絣1       のうぜんかずら   幾何学文様   白地小花文様
      山陰絣2       胡蝶蘭   梨地花文様   花菱格子文様
      産地不明絣1       はいびすかす   笹蔓文様   イチゴ手彦根更紗文様
              鱗権太夫   黒地扇文様   有平(あるへい)縞文様
              小葵   白地縞花唐草文様   黒地丸繋ぎ文様
              雲立涌   茜地花入り網文様   草地溶菊文様
              浮線蝶(ふせんちょう)   草花文様   薄緑地菊立涌文様
              雲鶴の丸   縞花入唐草文様   白地花菱文様
              八藤の丸   茶地花唐草文様   幾何学2文様
              鎌倉間道   白地草花文様2   縹地草花文様
              相良間道   萌黄地小花つなぎ文様   白地花つなぎ文様
              日野間道   霰地草花文様2   縞花入唐草文様2
              今照気(こんてれき)   茜地小花文様2   白地花入網文様
              船越間道   白地小花つなぎ文様   白地花文様
              甲比丹(かぴたん)   深緑地菊花文様   白地花唐草文様2
              青木間道   縞小花入   茜地唐花菱
              一重蔓牡丹唐草文様金羅   花入亀甲   霰地花唐草2
              算崩しに輪宝文様風通   茜地いちご   茜地小花つなぎ
              雲に飛鶴入り角並べ文様風通   霰地木の葉   花菱つなぎ
              有栖川錦   茜地小紋   草花2
              麒麟吉祥文字段文様風通   白地花唐草3   幾何学小花
              荒磯金襴        
              藤種緞子        
              牡丹金襴        

●記念碑関連
記念碑散策/東京都中央区
日本橋マップ 京橋・日本橋マップ 銀座マップ 人形町マップ
  一石橋(親柱)   日本橋魚河岸跡   京橋記念碑   郡代屋敷跡
  一石橋 迷子しらせ石碑   日本橋由来記   江戸歌舞伎発祥の地    柳橋 
  一石橋の歴史碑   裏河岸   ガス灯の碑/煉瓦銀座の碑    両国広小路記念碑 
  三浦按針遺跡   西河岸橋   京橋大根河岸青物市場跡    順天堂発祥の地 
 

塩河岸

  夢二・港屋ゆかりの地   銀座発祥の地    講談発祥記念の碑
  十軒店跡   板絵着色お千代の図額   銀座柳由来の碑    納めの歳の市之碑
  竜閑橋(親柱)   郵便発祥の地   アーク灯記念碑    賀茂真淵縣居の跡
  長崎屋跡   海運橋親柱   真珠王記念碑   震災避難記念碑
  べったら市の由来   銀行発祥の地   東京慈恵会医科大学発祥の地    小川橋の由来碑 
  於竹大日如来井戸跡   鎧の渡し跡   銀座出世地蔵尊    漢方医学復興の地 
  椙森神社(すぎもり)   宝井其角住居跡   地下鉄の父    玄冶店跡
  石町時の鐘   智泉院   銀恋の碑    鉄臟菩薩頭
  吉田松陰終焉の地   江戸秤座跡   銀座の象徴 柳並木の碑    蛎殻銀座跡 
  伝馬町牢屋敷跡   ヤン・ヨーステン記念像   関東大震災の記念碑    谷崎潤一郎生誕の地
     

日蘭修好380周年記念碑

  数寄屋橋の碑    鯨と海と人形町の碑
      安藤広重住居跡   島崎藤村・北村透谷記念碑   小網神社 
      八丁堀与力・同心組屋敷跡   石川啄木歌碑     
      弾正橋   一橋大学発端の碑     
      三つ橋跡   金春屋敷跡    
      蜊河岸(あさり)   煉瓦遺構の碑     
          新橋跡     
          銀座柳の碑     
          芝口御門跡    
          三十間堀    

築地1マップ 築地2マップ 霊岸島マップ 佃マップ
  新富座跡   ガス街灯柱   鉄砲洲稲荷神社   佃島渡舟跡
  救世軍渡来記念の碑   カトリック築地教会   南高橋   石川島燈台跡
  三吉橋   明治学院発祥の地   霊岸島検潮所/量水標跡   住吉神社
  築地小劇場跡   指紋研究発祥の地   於岩稲荷   五世川柳水谷緑亭句碑
  桂川甫周屋敷跡   アメリカ公使館跡   堀部安兵衛武庸の碑   佃波除稲荷神社
  活字発祥の碑   築地居留地跡   戦災遭難死者慰霊碑   海水館の碑
  狩野画塾跡   立教学院発祥の地   霊岸島之碑   月島の渡し跡
  采女橋   女学院発祥の地   河村瑞賢屋敷跡   十返舎一九墓
  東京商工会議所発祥の地   芥川龍之介生誕の地   船員教育発祥の地    
  海軍軍医学校跡/海軍兵学寮跡   浅野内匠頭邸跡   新川の跡    
  経緯度基点標由来   工学院大学学園発祥の地   豊海橋    
  元国鉄踏切信号機   蘭学事始の地   永代橋    
  検査業務発祥の地   慶応義塾発祥の地   日本銀行創業の地    
      シーボルトの胸像   高尾稲荷神社    
      電信創業の地   行徳河岸    
      運上所跡/東京税関発祥の地   稲荷堀    
      芭蕉句碑        
      軍艦操練所跡        
      浴恩園跡        
      波除稲荷神社        
      勝どき渡し碑        
      勝どき橋記念碑        
      海軍経理学校の碑        
      靴業発祥の地        


all right reserved