◇中形[ちゅうがた](雲竜 ほか)(48)
※
ダウンロード
は各素材下の文字をクリックしたページからお願いします。色違いもご覧になれます。
雲竜
牡丹
★
結い縄
亀甲割付け
★
菊入り変り七宝つなぎ
竜入り菱格子に鶴
向い鶴菱に菊唐草
菊唐草
鉄線に菊唐草
三筋格子に蘭
蜀江文
結び文
朝顔
麻の葉
山道に花
雁金
桐
茶筌
蔦
微塵柄
千鳥
細工格子
風車
沢潟(おもだか)
絣に四ツ花
絣入り三筋斜格子
絣(中形)
変り十絣
三筋格子に山道
変り卍入り格子
絣入り網代
縞地井桁つなぎ
花入り翁格子
割付け柄 A
★
割付け柄 B
割付け柄 C
割付け柄 D
割付け柄 E
割付け柄 F
割付け柄 G
割付け柄 H
割付け柄 I
割付け柄 J
割付け柄 K
割付け柄 L
割付け柄 M
割付け柄 N
割付け柄 O
CONTENTS
▼
江戸小紋
・
鮫小紋ほか
・
青海波ほか
・
唐桟縞ほか
・
さざれ波ほか
・
九曜つなぎほか
・
円の微塵ほか
▼
中形(ちゅうがた)
・雲竜ほか
▼
熨斗目(のしめ)
・
縞<ストライブ>
・
格子<チェック>
▼
歌舞伎/役者文様
・
江戸歌舞伎/役者柄
▼
絣(かすり)
・
日本各地の絣
▼
その他の文様
・
吉原繋ぎほか
▼
江戸以前からの文様
・
名物裂
(めいぶつぎれ)
・
更紗(サラサ)1
・
更紗(サラサ)2
◆
文様もくじへ
◆
中形(ちゅうがた)とは
『和服の染模様の一種。小紋に対し中形の型紙で染めたものであるが,江戸時代木綿地に藍(あい)で染め,おもに浴衣(ゆかた)としたため,模様の大小に関係なく浴衣地の通称となっている。』
百科事典マイペディアより
おことわり
★
印が付いたものに関しましては、「江戸小紋」か「中形」かその区別がつきかねます。申し訳ございませんが、ご了承ください。
all right reserved